おすすめ食品:シークヮーサー
野菜や果物は全般的にポリフェノール類を多く含むので、健康維持や認知症予防のために積極的に取りたい食品です。
含まれるポリフェノールの特徴や、ポリフェノール以外の健康成分について、有効成分を効率的に取るコツも合わせて順に紹介していきましょう。
長寿の里として知られる沖縄県大宜味村(おおぎみそん)特産の果物として知られるシークヮーサーには、「ノビレチン」というポリフェノールが含まれています。

実はこのノビレチンには、神経細胞の突起を伸ばす作用や記憶障害の改善に重要な働きをもつ伝達分子を活性化する作用があることが東北大学の研究によって判明しました。
マウスを使った実験では、ノビレチンにはアミロイドβが溜まるのを抑え、さらにはすでに沈着したアミロイドβを減らす作用があることも明らかになっています。
アルツハイマー病と似た症状を示すマウスにノビレチンを投与すると、投与せずアルツハイマー病が進行したマウスより、有意にすくみ行動が回復し、記憶障害が改善されていることもわかったそうです。