12月20日から22日の3日間、大阪府門真市「東和薬品RACTABドーム」で開催される第93回全日本フィギュアスケート選手権。

男女合わせた出場者75名のスケート人生は十人十色。若くして世界で戦うトップスケーターもいれば、予選会で壁に阻まれ続け、やっとの思いで辿り着いたスケーターもいる。

23歳の平金桐(ひらかね・きり)は、初めて全日本選手権出場を決めた。その喜びを分かち合ったのは、ジュニアの大会で全戦全勝中の島田麻央(16)だ。

そんな平金は最初で最後の夢舞台に、まもなく立つ。

一人きりの舞台で曲に合わせて踊るのが好き

東京都出身の平金は6歳でスケートを始めた。しかし、全日本と名の付く大会に出場したのは、2019年全日本ジュニア選手権の1度(17位)だけ。

そんな実績以上に、平金は東京の試合で多くの拍手を浴びるスケーターだった。

2024年の東日本選手権に出場した平金桐
2024年の東日本選手権に出場した平金桐
この記事の画像(7枚)

「曲に合わせて何かを表現することがすごく好きで。やっぱりフィギュアスケートは1人きりの舞台を与えていただいて、そこで大きい音楽の中で皆さんがこっちに視線を向けてくださって。その中で踊ると、自分が別人になれるような気がします」

大学最終年を迎えた2023年は今年こそは、と全日本を目指し取り組んだ。

しかし最終予選会の東日本選手権で、出場ラインに届かず8位に終わった。

「全日本に出ないで終わって、私はいいのかな」