12月20日から開幕する全日本フィギュアスケート選手権。
去年、この全日本選手権と世界選手権でダブル3連覇を達成したのが、坂本花織(24)だ。
今季はここまでGPシリーズ2戦ともに制覇し、進出したGPファイナルでは連覇を逃してしまったが3位に。
「結果にこだわらない」と言い放つ絶対女王・坂本が今季テーマに掲げるのは「CHANGE」。前人未到の大偉業を成し遂げたにも関わらず、坂本はさらなる変化を求めている。
2026年のミラノ・コルティナダンペッツォ五輪を集大成に見据える彼女の“今”に迫った。
ミラノ五輪が集大成
「どの大会に行ってもやっぱり勝って当たり前だと思われるのが、すごく大変なのは大変。ですが、それに打ち克ってこそだと思っている。自分の気持ちを鼓舞してやっていけば、メダルを狙えるかなと思っています」
2018年の平昌五輪で6位入賞、2022年の北京五輪で銅メダルを獲得した坂本。

「自分自身にとっても集大成の場であると思います。本当に悔いなくそのシーズンを迎えられるように、今シーズンの世界選手権まで大事になってくるので、しっかり積み重ねて、オリンピックシーズンは思うままに滑ることができたら」
坂本は1年後のミラノ・コルティナダンペッツォ五輪を“集大成”に見据え、五輪のプレシーズンとなる今季のテーマを「CHANGE」と掲げている。
「変える必要もないとも思いつつ。全部攻めの姿勢で行く!いろいろ自分の中で乗り越えたいところをあえて選んで今やっているところです」