夏の終わり、気づけば手足に残っている虫刺され。蚊、ダニ、シラミ、毛虫…私たちの周りにはたくさんの害虫がいるため、かゆみや痛みに悩まされた経験がある人も多いだろう。
さらに秋は、ゴキブリが産卵したり、カメムシが活発化したりする季節だ。
そこで特集班では、これら身近にいる“害虫”の特徴や駆除方法などを大特集。それぞれの専門家に、対策を詳しく聞いた。不快な虫から、自分や家族を守る参考にしてほしい。
■秋の寝具は要注意!?気をつけないと「ダニアレルギー」の要因に…専門家が教える“一網打尽”の対策
■ダニが増えるNG行動をしていない?体がムズムズするなら“ダニの仕業”かも…秋こそ重要な予防と対策
■虫刺されに“爪で×印”はなぜNG?患部を傷つけ症状悪化の可能性…“かゆみ”のメカニズムと蚊に刺された後の対処法
■蚊は昼と夜で種類が違った!夜耳元で「ぷ~ん」とうるさい蚊は9月が要注意!対策を聞いた
■あなたは当てはまる?「蚊に刺されやすい」「かゆくなりやすい」人の特徴を“蚊博士”が解説
■蚊に刺されて体調不良に?子供の場合異常に腫れるのは「小児ストロフルス」?高熱が出たら「デング熱」か「蚊刺過敏症」の可能性も
■活動的になる季節だからこそゴキブリ対策は「秋」が肝心!大事なのは卵を産ませないことと侵入経路の封鎖
■ゴキブリが出たときは「前方から狙う」こと!いざというときに知っておきたい退治法をアース製薬に教えてもらった
■粘膜にもぐり込み穴が空くことも!?胃や腸に激痛が走るアニサキス症…疑いがあったらどうすればいいのか聞いた
■アニサキスはアレルギーにも?発症したら魚介は食べられない?日本では100人に1人の可能性…症状と対処法
■毛虫に触った覚えがないのに…「毒針毛」で知らないうちに発疹が?覚えておきたい「チャドクガ」対策と駆除方法
■まずはとにかく優しく水で!チャドクガに刺された際の応急処置と服に付いた「毒針毛」の落とし方
■子供の“フケ”の違和感は要注意!もしかしたら「アタマジラミ」の可能性も…見分け方と対策
■今年は特に多い?カメムシが冬の準備”で家の近くにいる可能性も…全国で増えたと感じる「2つの背景」
■秋に自宅でカメムシを見つけたら要注意?家が“越冬場所”になることも…寄せ付けないコツと遭遇時の対処法
■10月1日(火)公開予定(リンク先の記事は公開日時が過ぎるとご覧いただけます)
「冷凍」「養殖」とあれば大丈夫?アニサキスを避けるための生魚の選び方と外食時の注意点
アニサキス対策にも有効?家庭で刺身をおいしく食べるための冷凍保存法…魚食のプロが伝授
■10月2日(水)公開予定(リンク先の記事は公開日時が過ぎるとご覧いただけます)
晩御飯にイクラの醤油漬けはどう?アニサキス対策も兼ねた生筋子からのおいしい作り方
(※公開予定のものは変更になる可能性があります)