宝塚歌劇団の劇団員が転落死した問題で、14日、外部の調査チームがまとめた報告書が公表された。報告書では死亡直前に長時間労働などで、強い心理的負荷がかかっていた可能性が否定できないと指摘された。

調査チームがまとめた報告書が公表された

この記事の画像(6枚)

14日、会見の冒頭で宝塚歌劇団の木場理事長は遺族やファンなどに謝罪した。

宝塚歌劇団 木場健之理事長:この度の宙組生の急逝について、謹んで哀悼の意を表しますと共にご遺族の皆様には大切なご家族を守れなかったことを、心より深くおわび申し上げます。誠に申し訳ございません。

長時間労働や、上級生からのパワハラを理由に2023年9月、劇団員の女性が死亡に至ったと遺族が訴える問題について、劇団側は外部の弁護士による調査チームを設置して、団員約60人から聞き取りを行い、調査報告を公表した。注目されているパワハラの事実については…

宝塚歌劇団 井塲睦之理事・制作部長:指導内容・方法については社会通念に照らして不当では言えないという評価がこちらの出来事についてなされています。ただ上司からの業務指導の範囲内である強い指導・叱責を受けたに相当し、故人の心理的負荷の強度としては中に該当すると考えられるといいます。

2023年9月、25歳という若さで急死した宙組に所属する女性。一部週刊誌で2021年8月にヘアアイロンを額に当てられやけどをしたことなどが報じられ、劇団側が「事実無根である」と声明を発表していたさなかだった。 10月の会見でも、劇団側は「ヘアアイロンは誤って当たった」などとパワハラを否定した。

宝塚歌劇団 渡辺裕企画室長(10月の会見):劇団としましては、いじめという事案があるとは考えてはおりません。加害者も被害者もおりません。

パワハラ主張に対し劇団側は「事実無根である」

これに対し遺族の代理人は先週、会見を開き、月400時間を超える過酷な労働実態があったこと、上級生からヘアアイロンを額に当てられる、暴言を浴びせられるなどの“パワハラ”によって、女性が自殺に至ったと訴えた。

遺族の代理人:指導などという言葉は当てはまらない、強烈なパワハラを上級生から受けていた。

2006年に退団した東小雪さんはその実態を語り、劇団に変わることを求めている。

元宝塚歌劇団・団員 東小雪さん:例えば音楽学校の予科生でお風呂に入らせてもらえなかった、洗濯できなかった、眠れなかった、本科生から怒鳴られた、寒い中、立ちっぱなしにさせられたりとか、挙げればきりはないんですけど、パワーハラスメントは許さないんだ、もうやめるんだという覚悟を私たちは持たないとだめだと本当に思います。

ファンは…。

ファン歴50年:事件があったときにうやむやにしてしまった事が一番ダメだったと思う。(劇団に求めるのは)亡くなった方に対しての謝罪ですよね、ほんとに。

「ヘアアイロンのやけどはよくあること」

これまで認めなかった上級生によるパワハラの実態はあったのか。注目が集まった14日の会見では、第三者委員会の調査結果が読み上げられた。

宝塚歌劇団 井塲睦之理事・制作部長:指導内容・方法については、社会通念に照らして不当とは言えないという評価が、こちらの出来事についてなされています。ただコミュニケーションが遅れた問題については…上司からの業務指導の範囲内である強い指導・叱責を受けたに相当し、故人の心理的付加の強度としては『中』に該当する。ハラスメントに該当するようなやりとりは見当たらず、遺族からもそのような情報提供もなく、個人へのLINEでのいじめやハラスメントという事実は確認できなかった。またそのほか、故人に対するいじめやハラスメントも確認できなかった。

「パワハラはなかった」ということだ。

調査結果によると、ヘアアイロンのやけどはよくあることで、上級生が故意にあてた事実は確認できないと上で、週刊誌報道が故人に与えた影響が大きいと考えられると述べた。

長時間労働で心理的負荷がかかった可能性は否定できない

そして、劇団員の女性が亡くなるもう1つの大きな要因となった「長時間労働」についてー。

宝塚歌劇団 井塲睦之理事・制作部長:強い心理的負荷が故人にかかっていた可能性が否定できないと指摘を受けました。

宝塚歌劇団の木場理事長:健康面の管理・配慮するべきだった。安全配慮義務を果たせていなかったと深く反省しています。

亡くなる1カ月前には、深夜時間帯の長時間の活動により睡眠時間が十分に確保されないなか、休日にも活動が行われた可能性は高く、精神障害を引き起こしても不思議ではない程度の心理的負荷があった可能性は否定できないと報告された。

(関西テレビ「newsランナー」 2023年11月14日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。