両陛下のお心のこもったお言葉を頂いてから会見へ

 
 
この記事の画像(6枚)

高円宮家の三女、絢子さま(27)と大手商船会社に勤める守谷慧さん(32)が婚約が内定したことを受け、記者会見に臨まれました。会見は、絢子さまらしくとても温かな雰囲気に包まれた。

まず、御所でどのような報告をされたかについて質問されると、答えに先立って次のように述べられた。

絢子さま:
質問に答えさせていただく前に、6月18日の大阪北部地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。被災された方々が、落ち着いた生活を取り戻せることを心から願っております。本日このように婚約の内定を発表できることを嬉しく思うと共に、身が引き締まる思いです。天皇陛下は今朝気分がすぐれないということでご案じ申し上げております。

陛下は、今朝から脳貧血によるめまいと吐き気の症状がみられ、高円宮妃久子さまと絢子さまからのご挨拶は皇后さまがお一人で受けられ、皇后さまから陛下のお気持ちを伝えられたとのこと。

絢子さま:
そのような中、皇后陛下に先ほどお目にかかることができ、皇后陛下より、両陛下のあたたかくお心のこもったお言葉をいただきました。

初対面から惹かれあった二人

 
 

続いてプロポーズまでの経緯について。お母さまの久子さまが引き合わせてくださったことを明かされたうえで、お二人は初対面から惹かれあった様子をお話された。

絢子さま:
私が初めて守谷さんにお会いしたのは昨年12月のことで、初対面とは思えないほど話が盛り上がり、時間を忘れて楽しんだことをよく覚えております。その後何度もお会いするうちに、守谷さんの優しくスマートで決断力のあるところに魅力を感じ、結婚を前提としたおつきあいを始めまして、今年に入りレストランで食事をしたあとにプロポーズをされました。余りに突然のことでしたのでお返事は保留させて頂きまして、その後お互いの家族、友人、知人含めておつきあいしていく中で、この方ならと思い、4月に入り、「よろしくお願いいたします。」とお答えしました。私に守谷さんを紹介した母の思惑がどうだったかわかりませんが(笑)、2人で様々な場所に行き、時間や思い出を共有していく中で自然とお互いに惹かれあい、今日という日を迎えられましたことは、両母親のつないだ素敵なご縁だったのかなと思います。

 
 

守谷さん:
明るく前向きな方ということが、私が絢子さまに抱いた第一印象でございました。その後ご一緒するなかで、どなたに対しても暖かく接するやさしさに心強く惹かれまして、次第に生涯をともにしたいという気持ちが芽生えました。また、このような場で申し上げることが適切か分かりかねる部分もありますが、親を突然亡くしたことによる心情の変化、そのようなものに理解を示して頂き、心の距離がさらに縮まったとそのように感じます。
プロポーズの言葉につきましては、そのようなお話しも含みますことから2人の胸の内に秘めさせて頂きたいと存じます。

「今日あることが明日も必ずあるわけではない」

 
 

どのような家庭を作りたいかという質問が飛ぶと、絢子さまは、お父様の高円宮さまを亡くされた想い、そして守谷さんは母親を亡くした思いを重ね合わせ、「今日あることが明日も必ずあるわけではい」と述べられている。

 絢子さま:
ありきたりな答えかもしれませんが、笑いの絶えない明るい家庭を築いて行きたいと思っています。私は父を、守谷さんはお母様をそれぞれかけがえのない家族を失った経験を持ちますので、今日あることが明日も必ずあるわけではない、という共通の認識を持っております。日常に慣れ過ぎず日々の何気ない出来事にも喜びや楽しみを二人できちんと感じていきたいと思っております。
呼び方に関しては、私は「けいさん」と呼んでおります。

守谷さん:
本来は「宮様」または「絢子さま」とお呼びするべきと存じますが、街中でお呼びすることを考慮するようにというお話がございましたので、私は「絢子さん」とお呼びしております。

守谷さん
絢子さまと家庭を築きたい旨、家族に報告しましたところ、当初は大変に驚いていましたが、その後、おめでとう、手を取り合って幸せな家庭を築くようにという言葉がありました。絢子さまとの出会いに関しては、家族、また関係する皆様につないでいただいたご縁だとそのように信じておりますので、「ありがとうございます。このご縁を大切にしていきます」と伝えました。

そして、絢子さまはこれまでの皇族としての生活を、このように振りかえられました。

絢子さま:
皇族としての日々振り返りますとありがたくも様々なものに触れ学ぶ機会をたくさんいただいた27年間でございました。成年皇族として果たすべき役割私なりに果たしてきましたが、それで十分だったかはわかりません。結婚により皇籍をはなれるまでは皇族としての責務を果たすよう努力し、これまで得てきたことを糧に様々なことに取り組んでいきたいと存じます。

 
 

守谷さんは座右の銘を示したうえで、皇族と結婚する意志の強さを感じさせてくれました。

守谷さん:
座右の銘といたしましては「日進月歩」で、一歩ずつあるいは半歩ずつでも常に前向きにということ心がけています。うまくいったことだけでなく過ちや失敗、つらかったことも糧とし、時には反省し、常に前にいけるよう、そのような心づもりで取り組んでいます。仕事にも同じ姿勢で臨みたいと思いますし、NPO活動につきましても助け必要としている人たちに貢献できるようこれからも尽力していきたいです。
会見を見ているこちら側にも、ほっこりとした温かさが伝わってくる会見に、お二人がこれから歩む結婚生活に心からお祝いを申し上げたく感じました。


結婚までの一連の儀式は、8月12日に一般の結納に当たる「納采の儀」が行われ、結婚式は10月29日、明治神宮で行われる予定だ。

(執筆:フジテレビ 橋本寿史 解説委員)
 

橋本寿史
橋本寿史

フジテレビ報道局解説委員。
1983年にフジテレビに入社。最初に担当した番組は「3時のあなた」。
1999年に宮内庁担当となり、上皇ご夫妻(当時の天皇皇后両陛下)のオランダご訪問、
香淳皇后崩御、敬宮愛子さまご誕生などを取材。