高齢窃盗団「G3S(じいさんず)」その実態が明らかに… 88歳と71歳の男の出会いは刑務所 その後”出所祝い”開くほどの仲に 事件のきっかけは「車を出してくれないか」の一言? 札幌地裁で初公判 北海道文化放送 社会 2024年9月11日
「イカの街」北海道函館に異変…普段とれない”カツオ”連日水揚げ 鮮魚店「脂たっぷり」 購入客「うまい応援したい」 飲食店「変だよ」 漁業者「余計なもの来た」 喜びと戸惑いの声 高い海水温が影響か 北海道文化放送 都道府県 2024年9月11日
どうなる食卓のサケ―“秋サケ”定置網漁解禁 約1.2トン初水揚げ 初競りでメス1キロあたり1900円 不安な予測も『平成以降最少』下回る?「水温が上昇してきている」海水温上昇でふ化事業に変化も 北海道 北海道文化放送 ライフ 2024年9月11日
中国の禁輸措置で行き場を失った”北海道産ホタテ” 販路開拓に活路が見えてきたのに ホタテ稚貝が「半数以下」の異常事態 海水温上昇に加え「黒潮」の一部が噴火湾に流入か 北海道文化放送 ライフ 2024年9月10日
止まらない“豚肉の価格高騰” 1キロ当たりの平均価格が”初の700円超え” 買い物客は「食べる日を減らした」原因は「 猛暑・豚熱・円安」 高値に終わりは見えるのか? 北海道文化放送 ライフ 2024年9月2日
<絶景・サイクリング・ご当地グルメ>自転車で観光を楽しむ注目の「サイクルツーリズム」 空前のブームに沸くタイからインフルエンサー3人が参加 彼女たちの目にどう映った? 北海道文化放送 都道府県 2024年9月2日
「モルック世界大会」函館市で開幕 16か国から過去最多の約3300人が出場 ”老若男女関係なく楽しめる”スポーツとして世界的人気に 初めて体験した記者がまさかの”高得点狙い” その結果は? 北海道 北海道文化放送 スポーツ 2024年8月31日
【最新】ススキノ首切断事件 母・浩子被告の裁判で“異様な事実次々”と明らかに 事件前「漂白剤で指紋は消せる?」と検索 「車のGPS履歴は残りますか」とLINE 北海道文化放送 社会 2024年8月31日