広島市は、一般会計でおよそ49億円の補正予算案や西区の浸水対策工事の期間延長にかかる総事業費の増額など24議案を、市議会12月定例会に提出すると発表しました。

補正予算案は、一般会計でおよそ49億2500万円で、そのうち人事院勧告による給与改定に伴う費用がおよそ38億2000万円です。

そのほか債務負担行為として、西区の浸水対策で雨水管を埋設する工事の工期を2030年度まで3年間延長することとし、総事業費が30億円増えおよそ196億7000万円になることを明らかにしました。
これは、去年9月に広島市西区で起きた道路の陥没事故の影響によるもので、事故原因を明らかにするためトンネルを掘るシールドマシンの調査や工事費に関する費用にあたります。

市は、これらの予算案など24議案を来月2日に開会する市議会12月定例会に提出します。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。