大分市佐賀関で18日に発生した大規模な火災について、大分県は建物170棟以上に延焼したと発表しました。19日午前4時30分時点で鎮火には至っておらず、1人の安否がわかっていません。
◆TOS 佐野格 記者
「こちらは、大分市の佐賀関漁港です。対岸からも激しく炎が燃え上がっているのがよくわかります。懸命な消火活動が続いています」
大分県などによりますと、大分市佐賀関の火災は18日午後5時40分ごろ発生しました。
19日午前4時時点の県のまとめによりますと、住宅などの建物への延焼は170棟以上にのぼるということです。
また、現場付近の住民とみられる70代の男性1人と連絡が取れなくなっているということです。
◆地元の人は
「消防車の音が何台も何台も来るので、何かなと思って2階の窓から見たら、すごい燃え上がっていた」
「かなり心配。知っている人もいるから」
現地に開設された避難所には、18日午後11時40分時点で、115世帯175人が避難しました。
火は山にも燃え移ったとみられ、午前4時30分現在も鎮火には至っておらず、県は自衛隊に災害派遣を要請する方向で調整を進めています。
また、県は今回の火災について、災害救助法の適用を決めています。