林総務相は15日、就任後初めて地方出張し、長野県内を視察しました。
林大臣はまず、長野・上田市を訪れ、都市部から過疎地域などに住民票を移し、自治体の委嘱で地域の活性化に携わる「地域おこし協力隊」の隊員が保全に携わる棚田を視察し、協力隊の隊員たちや、受け入れ側の棚田の保全委員会の役員らと意見交換しました。
さらに佐久市では、地域に密着した新規事業などを支援する総務省のプロジェクトの対象となっている酒蔵に宿泊しながら日本酒の仕込み体験をするといった「酒蔵体験ホテル」事業など、あわせて4カ所を視察しました。
視察後、林大臣は会見し、「地域が持つ豊かなポテンシャルを感じることができた」と述べたうえで、「それぞれ総務省の施策が生かされている」として「これらを含め必要な施策をしっかり進めていきたい」と強調しました。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(5枚)
