秋篠宮ご一家が、聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」の開会式に出席されました。

また、式では、高市首相が選手たちを激励しました。

15日午後5時半ごろ、秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまは東京体育館の会場に到着されました。

ご夫妻は、日本で初めて開催されるデフリンピックとの関わりが深く、2004年から出場する選手と懇談するなど交流を続けてこられました。

秋篠宮さまは「多くの人々の心に残る大会になるとともに、これを契機として、デフスポーツへの関心が今以上に高まることを願っております」と述べられました。

秋篠宮さまは、国際手話で「ありがとう」とスピーチを締めくくられました。

ご一家は、開会宣言や炬火(きょか)リレーや選手宣誓などを見守り、手話で拍手を送られました。

また高市首相は祝辞の中で、81の国や地域から参加した選手たちを激励しました。

高市首相:
お一人お一人のご努力と情熱、そして、不屈の精神に深い敬意を表します。この大会で存分に力を発揮し、日ごろの成果を世界にお示しください。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。