約40匹が網にかかる…三重県沿岸の“伊勢エビ漁“”が解禁 尾鷲市の漁港でも初の水揚げ まずまずの出足に 東海テレビ 2025年10月14日 火曜 午前11:45 の最新記事をトップページに表示 三重県で10月から伊勢エビ漁が解禁され、尾鷲市の漁港では14日、初めての水揚げがありました。 三重県沿岸の伊勢エビ漁は10月1日に解禁されましたが、尾鷲市の大曽根浦漁港では台風などの影響で、14日が今シーズン初めての漁となりました。 午前5時半ごろに港を出た漁師が、およそ2キロ沖合に仕掛けた網を引き上げると、絡みついた伊勢エビが次々と姿を現しました。 14日はおよそ40匹の伊勢エビが網にかかり、出足としてはまずまずだということです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 リニューアル工事で規制中…中央道のPA付近で大型トラックなど3台が絡む事故 20代から50代の男女3人がケガ 社会 2025年10月14日 50万円以下の罰金など…全国初の『罰則付きカスハラ防止条例』来年度制定目指す三重県が議会側に基本方針示す 社会 2025年10月14日 抹茶やストロベリーなど6種類を展開…ティラミス専門店の名古屋市千種区『HoshiFuru』夜10時まで営業 ライフ 2025年10月14日 コンビニで店員にナイフのような物突きつけ「金を出せ」男が現金を奪って逃走 身長170cm位の中肉で目出し帽かぶる 社会 2025年10月14日 一覧ページへ