農林水産省は2025年、岩手県内で収獲される主食用のコメが2024年より1万5100t増加するとの見込みを発表しました。

農林水産省は10月10日、9月25日時点の2025年のコメの予想収穫量について発表しました。

それによりますと岩手の主食用米は2024年より1万5100t多い25万400tと見込まれています。

東北農政局は主食用米の全国的な値上がりに伴い作付面積が増えたことなどが要因だとしています。

また農水省は従来の「作況指数」にかわる新たな指標として「作況単収指数」を初めて公表しました。

過去5年の収穫量のうち最も多い年と少ない年を除いた3年分の平均を100とした場合、岩手は「101」となっています。

地域別では北上川上流が102、下流が100、東部が103、北部が99となっています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。