自民党県連は公認候補が落選した今年7月の参院選の敗因について、田畑裕明衆院議員による不適切な党員登録問題が影響したと総括しました。
自民党県連がとりまとめた参院選の総括案は、30日に開かれた常任総務会で示され、承認されました。
関係者によりますと、総括では公認候補だった堂故茂さんの落選について、物価高対策で党本部が国民に刺さる政策を打ち出せなかったことや衆議院富山1区の田畑裕明議員による不適切な党員登録問題が影響したことなどが盛り込まれたということです。
*自民党県連 宮本光明幹事長
「富山県の特徴的なことは第一選挙区の不記載問題(不適切な党員登録)、選挙間際の党費の立て替えこういったものが一つとして自民党に対する不信というものが増長されて対応していないと映ったことが敗因の大きい部分」