データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:国立大学法人岡山大学




2025(令和7)年 9月 25日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年9月10日、本学部局連絡会において、「2024年度岡山大学SDGs推進表彰」の受賞団体による第5回の取り組み発表を行いました。

 本表彰では、「教育分野」「研究分野」「その他職場貢献等分野」「学生グループ分野」の4分野で5組の団体が受賞しており、今回は「その他職場貢献等分野」で優秀賞を受賞した総合技術部が、2024年度の総合技術部の取り組み全般について発表しました。

 総合技術部は、本学のビジョン実現の一翼を担うべく、複数のワーキンググループ(WG)が連携を図りつつ、協働して活動を進めています。活動WGでは、研修会や活動報告を運営し、技術職員のスキルアップに貢献しています。

 また、地域貢献WGでは、出前実験や科学イベントへの出展、小学生向けの工学実験教室などを運営しています。これらのイベントでは、工学部や理学部などさまざまな学部と連携し、牧場体験や星空観察など活動の幅を広げています。総合技術部の田村義彦部長は、「地域での科学啓発活動を通じて、子どもたちに『科学する心』を養い、科学に興味をもつ人口を増やすとともに、さまざまな問題を豊かな科学的感性にて解決できる人を多く育てたい」と語りました。

 那須保友学長は、「J-PEAKSでは、職員や教員の肩書きを越えて活躍し、大学のシステム改革を目指している。こうした場で技術職員が発表することは重要だ」とエールを送りました。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。


〇岡山大学総合技術部本部長の佐藤法仁副理事・副学長・上級URAのコメント
 この度は素敵な賞を頂きましたこと、関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。岡山大学総合技術部は創部3年目を迎えた研究大学を支える技術者集団です。更なる高みを目指して日々研鑽を積んでいますが、それと同時に社会への科学を基にした技術貢献を推進しています。誰もが経験したことのある科学へのワクワク・ドキドキを育み、学内の人材育成のみならず、社会全体での育成をコツコツと進めています。今後もさまざまな場面で岡山大学総合技術部の取り組みにご期待ください。






総合技術部の発表の様子



総合技術部の登壇者



那須学長(中央)から表彰状を受け取る総合技術部



◆参 考
・岡山大学SDGsホームページ
 https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学総合技術部
 https://techall.okayama-u.ac.jp/


◆参考情報1
・【岡山大学】岡山大学SDGs推進表彰2024を受賞した「ハイドロヴィーナス」が取り組みを発表
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003376.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学SDGs推進表彰2024を受賞した吉川幸准教授が「地域の未来デザイン(実践編)」の取り組みを発表
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003282.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学SDGs推進表彰2024を受賞した学生団体「TEDx Okayama University実行委員会」が取り組みを発表
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003209.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学SDGs推進表彰2024を受賞した学生団体「めどことん」が取り組みを発表
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003126.000072793.html


◆参考情報2
・【岡山大学】岡山大学総合技術部が「令和7年度山南公民館夏休みきっずくらぶ」に出展~今年も高校生ともにワクワクドキドキをお届け~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003360.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学総合技術部が中学校教員向け研修で3Dプリンタ講師を担当
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003357.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学総合技術部とさんかく岡山が「小学生のための工作実験教室」を開催~子どもたちの”実験心”をくすぐる体験を実施~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003351.000072793.html
・【岡山大学】ひらけ!好奇心のとびら!岡山大学総合技術部が「おもしろ体験でぇ~」に出展
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003348.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学総合技術部が岡崎嘉平太記念館「令和7年度わくわく科学塾」に出展しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003273.000072793.html
・【岡山大学】総合技術部が「日ようび子ども大学inライフパーク倉敷」に出展しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003164.000072793.html









岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 研究・イノベーション共創管理統括部 社会共創課
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
 E-mail:SDGs◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14602.html

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用)
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8705
 FAX:086-251-7114
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html






国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES