島根県大田市で、恒例の彼岸市『中日つぁん』が開かれています。
毎年、春と秋の“彼岸の中日”に開かれることから、こう呼ばれる彼岸市。
大田市駅前の約1.5キロの通りが歩行者天国となり、地元・三瓶のそばや栗まんじゅうなど約100の出店が並びます。
訪れた子ども:
炭火焼とか焼き鳥を買いました。とても楽しいです。
中には、昔懐かしい「噴水ジュース」も。
昭和30年代に製造された噴水式自販機で、ジュースが提供されていました。
ジュースを飲んだ人:
懐かしい味で、おいしかったです。
ちなみに、かつてはコップ1杯10円で提供していましたが、現在は物価上昇を反映、1杯40円だということです。
『中日つぁん』は、9月24日も開かれます。