自民党の総裁選を巡り、国民民主党の玉木代表は21日、新総裁は「野党との調整が最初の仕事だ」と述べるとともに、選挙中に交渉や調整が行われる可能性もあるとの見方を示した。

富山市で街頭演説を行った玉木氏は、翌日に公示される自民総裁選に言及し、与党が過半数を割っていることから「仮に総裁に選ばれたとしても、そのまま首相ということではない」と指摘した。

そして、来月4日に新総裁が決定した後、「我が党を含めた野党と色々な協議をして、どこまで協力が得られるのかどうか、野党との調整が新総裁の最初の仕事になると思う」と述べた。

その上で、「誰がなるかより、何をするかだ」として、国民が求める政策の実現を新総裁に迫る考えを示した。

また、新総裁の誕生に先立ち、「様々な交渉や調整が、総裁選中もあると思う」との見方も示した。

一方、国会での首相指名選挙を巡っては、演説後の記者団の取材に対し、「理論的に言えば、野党がまとまれば首相を野党から出せる」としつつ、「基本政策の一致がないと、すぐ政権はばらけてしまう」と指摘。

安全保障政策や、原発を含むエネルギー政策などで「一定の合意がないと難しい」とした上で、「自民党総裁選の動きや結果もよく見定めながら、どのような対応がベストなのか考えていきたい」と述べた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。