伊万里市で働く外国人を対象とした自転車の交通ルール教室が21日、市内の自動車学校で開かれました。
この取り組みは伊万里市で働く外国人向けに日本のマナーや決まりを発信する日本語教室事業「AwesomeIMARI」の一環で開かれたものです。インドネシアやスリランカなどが出身の外国人およそ30人が参加し、自転車に乗る前の点検事項や手信号の出し方など教習コース内で自転車に乗りながら学びました。また、どのような運転が交通ルール違反になるのか自動車学校の職員による実演も行われました。
【スリランカ人女性】「たくさん大事なことを学びました。面白く教えてくれました。今日は大事な日です。どうもありがとうございます」
【ミャンマー人男性】「すごくわかりやすくて自転車の乗り方もよくわかりました。右折サインとか左折サインとか気を付けます。」
「AwesomeIMARI」では交通ルールのほか、ゴミ出しのルールや防災についての情報配信、それに地域住民との交流会なども開いているということです。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。