宍道湖を船で巡りながら地元の自然環境の大切さを学ぶイベントが、20日にt松江市で開かれました。

このイベントは、トヨタ自動車が全国の新聞社と連携して取り組んでいる環境保全活動の一環で、島根県では山陰中央新報社などとともに開催しています。

イベントには、親子連れなど約110人が参加し、観光遊覧船に乗って宍道湖をクルージング。
クイズや生き物の観察を通して地域の自然環境について学びました。

宍道湖は、海水と淡水が混じる「汽水湖」で、シジミなどの水産資源にも恵まれていますが、その豊かな環境は周辺から流れ込む水や気候などに影響されることから、参加者は、環境保全に向けた取り組みへの意識を新たにしていました。

参加者
「おもしろい。生き物の働きがすごい」
「学べて楽しかった」
「川にお茶やジュースを流してはいけないということがわかった」

ネッツトヨタ島根・伊藤健二さん
環境を大切にということをお子様たちに学んでもらうために活動しているので、宍道湖とか中海の方に出て、その辺のことをしっかり学んでいただけたのでは。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。