20日午前、鶴岡市中心部で相次いでクマが目撃され、その後、住宅の敷地内で駆除された。
駆除されたのは、体長およそ1メートルのクマ1頭。鶴岡市役所によると、このクマは20日午前10時ごろ鶴岡市切添町で目撃され、その後、JR鶴岡駅周辺で5回目撃された。クマはその後、市内の住宅敷地内に侵入し居座ったため、午後0時20分、市町村長の判断で発砲が可能となる「緊急銃猟」を鶴岡市長が県内で初めて許可した。
「バン!(発砲音)」
しかし、猟友会が撃つ直前にクマが動き出したことから、結局、緊急銃猟は適用されず、これまでと同様、警察官が猟友会に発砲を命じる「警察官職務執行法」が適用され、午後0時25分駆除されたという。付近の住民は避難していてけが人はいなかった。