9月1日未明、熊本市西区の県道でオートバイやバイク2台で蛇行運転などの暴走行為をした疑いで、男子高校生2人が逮捕された。事件発覚のきっかけは、交番に花火が投げ込まれたことだった。
暴走行為をした疑いで男子高校生2人逮捕
道交法違反の疑いで逮捕されたのは、熊本市に住む高校3年生と1年生の男子生徒2人。

警察によると、2人は9月1日午前2時40分ごろ、熊本市西区上代の県道で蛇行運転や広がり走行などの暴走行為をしたうえ、信号無視で交差点を進行するなどの疑いが持たれている。

事件当日、近くの交番に花火が投げ込まれる事案が発生。駆け付けた警察が2人乗りで走行する不審なオートバイとバイク2台を発見し追跡すると、暴走行為をしながら逃走したため、防犯カメラの映像を調べるなどして2人を特定し、9月18日までに逮捕した。

2人は調べに対し「警察に捕まりたくなかった」と供述し、容疑を認めていて、バイクを運転していた高校1年生の生徒は運転免許も持っていなかったという。

警察は交番に花火が投げ込まれた事案についても、高校生らが関与した可能性があるとみて威力業務妨害などの疑いも視野に捜査している。
(テレビ熊本)