記録的大雨で水没した三重県四日市市の地下駐車場は、9月17日朝に排水作業が終わりました。一方、市役所では住宅の浸水被害などを証明する書類の発行が始まっています。

 近鉄四日市駅前の地下駐車場は、9月12日に降った1時間に123.5ミリの記録的大雨で、地下2階が水没、地下1階も水に浸かり、合わせて274台が浸水被害に遭いました。

 三重河川国道事務所などがポンプで駐車場の排水作業を進めていましたが、17日午前10時に完了したということです。

 一方、市内の住宅では床上浸水がおよそ200軒、床下浸水がおよそ3100軒確認され、市は17日から、罹災証明書の申請や浸水した車などの保険の請求に必要な被災届出証明書の発行を始めました。

市民:
「賃貸の自宅が床上浸水しまして、(罹災証明書は)家財保険の申請とか、車も1台水没したのでその手続きとか」

 市役所を訪れた市民は、職員から説明を受けながら被害状況などを申告していました。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。