9月16日、新潟市中央区で開かれたのは、県立新潟北高校と県立豊栄高校の統合を受け、来年度に新設される『県立碧高校』についての教員説明会です。

対面やオンラインで参加した中学校の教員約20人に対し、県の担当者は4学級160人とする募集人数や単位制の詳細などを説明しました。

【県の担当者】
「1年生からから3年生までフルに月曜日から金曜日までの6時間目までを授業で埋めることもできるし、自分のキャリア等に基づいてあえて空き時間をつくって(全90単位のうち)74単位以上を持って卒業するということも可能」

このほか、来年度の入学試験は一般選抜のみで、調査書と学力検査の比率は3:7とする方針も示されました。

【中学校の教員】
「目的がないと、自分で単位制の授業を組むにしても選べないので。何のために行くかが大事かなと」

【中学校の教員】
「(既存校なら過去の)基準があるそれにのっとり大丈夫だよと生徒に言えるけどないから(難しい)」

県は10月、オープンスクールを行う予定です。

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。