7年前の殺人事件で一貫して無罪を主張している男に、2審も有罪判決を言い渡しました。
山本孝被告(49)は2018年、羽曳野市の路上で平山喬司さん(当時64)を刃物で刺し殺害した罪に問われています。
凶器や目撃者など決定的な証拠はなく、山本被告は無罪を主張していますが、1審は現場付近の映像に被告と体格の似た人物が映っていたことなど、間接的な証拠を総合して懲役16年を言い渡していました。
12日の判決で、大阪高裁は「1審の判断は経験則などに照らして不合理とは言えず、犯人であることが相当強く推認される」などとして1審の懲役16年を支持しました。
山本被告の弁護側は上告する方針です。