一方、県内野党の反応です。
【立憲民主党県連 西岡誠也 代表代行】
「自民党内の混乱によってこういう結果になったと思う。最終的には石破総理が
党内の分裂を避けるという形で判断したが、一番に考えるのは国民の生活。
今の状況がどうかということを考える必要があるのではないか」
日本維新の会県総支部の松野明美副代表は「地方創生などに期待したが、進まなかったのが残念。速やかに新体制を構築し、議論を進めてもらいたい」とコメント。
参政党県連の高井千歳会長は「自民党は果たして日本国民の政治を行ってきたのか。こうした疑問を多くの国民が抱きそれが昨今の選挙結果につながった。
石破氏はそうした自民党の変質を隠すどころかむしろ開き直りとも思われる言動を繰り返してきた。辞任は当然であり遅きに失した感がある」とコメントしています。