ギネス世界記録は27日、誕生から70周年を迎えたことを記念し、これまで誰も試みたことのない「70の挑戦」を発表しました。
1955年、イギリス・ロンドンで創刊されたギネス世界記録は、これまでに数千を超える記録を認定してきました。
驚きの記録は数多くあります。

逆立ちをして車を引っ張り、、50メートル、1分13秒で走破。
続いては、運転テクニックの記録です。

狭いスペースにピタリ!車体よりもわずか34センチだけ広いスペースに見事、駐車しました。
日本の小学生チームも世界に名を刻んでいます。
静岡県の小学生チームが挑んだのは1分間の縄跳び。

その回数は225回で堂々の世界記録です。
さらにワンちゃんも負けていません。

スケートボードを軽快に乗りこなし、なんと30人のトンネルをくぐり抜けました。
こうした中、ギネス世界記録は27日、創刊から70周年を記念してこれまで誰も試みたことのない「70の挑戦」を発表しました。
「たまごを割らずに落とせる最高の高さ」
「どれだけ遠くからサッカーのクロスバーに当てられるか」
「1分間で最も多くのアンチョビを食べる」
「オンラインゲーム『ロブロックス』の最長プレー」
など、誰でも挑戦可能なユニークな記録が含まれています。
ギネスワールドレコーズの編集長は「これまでの驚異的な記録を振り返りながら、次の世代の挑戦者を応援していきたい。新たな未挑戦記録にぜひ挑んでほしい」とコメントしています。
(フジテレビ国際取材部)