JR四国は5月16日、夏(7月1日~9月30日)の臨時列車運転計画を発表しました。香川県関連の主なものをまとめました。

1、サンライズ瀬戸 琴平駅まで延長
寝台特急「サンライズ瀬戸」を休日前の30日間、のべ30本を高松駅から琴平駅まで延長運転します。

※東京駅発基準運転日
7/4、5、11、12、18~20、25、26
8/1、2、8~10、15、16、22、23、29、30
9/5、6、12~14、19、20、22、26、27

2、日本一営業時間が短い「津島ノ宮駅」に普通列車停車
日本一営業時間の短い駅「津島ノ宮駅」(三豊市)を、近くにある津嶋神社夏季例大祭にあわせて8月4日と5日の2日間開設します。8月4日は上下34本、8月5日は上下19本の普通列車が臨時停車します。

3、さぬき高松まつり 花火大会に合わせた臨時列車
8月13日の「さぬき高松まつり」花火大会に合わせて、予讃線4本、高徳線3本の各駅停車の臨時列車を運行します。

4、阿波踊り見物の臨時列車
8月12日から15日の4日間、徳島市で開催される阿波踊りにあわせて、5両編成の特急列車「阿波踊り号」の高松行きを4日間、1日1本運行します。

徳島22:48→高松0:02

また8月14日から16日の3日間、徳島県三好市で開催される「いけだ阿波踊り」に合わせて、土讃線の阿波池田~琴平(1本)などで臨時列車を運行します。

5、多客期の特急「しおかぜ」全編成岡山行きに
7月19日~21日の3連休の一部の特急「しおかぜ」は「いしづち」との併結、分割は行わず、全編成岡山行きで運行します。高松方面は宇多津駅もしくは多度津駅で香川県内のみ運行の「いしづち」に乗り換えとなります。

お盆期間中は「しおかぜ」の全列車で併結、分割は行いません。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。