兵庫・川西市でバイクによる突然の飛び出しをカメラが捉えた。バイクの運転手はそのまま走り去っていった。広島・福山市では、車が飛び出し自転車と接触…。千葉・浦安市では、歩道から自転車が止まらずに車道へ出て車と接触した。
「無茶な運転は、お互いに良いことがないからやめて」
兵庫・川西市でカメラが捉えたのは、バイクによる突然の飛び出し。

左右を確認していなかったのか、バイクの運転手は後ろを振り返ると、謎の指さし…そのまま走り去っていった。
撮影者は「無茶な運転だけはお互いに良いことがないのでやめてほしい」と訴えた。

7月22日午後1時前の広島・福山市でカメラが捉えたのは、車の飛び出しだ。
前方の黒い車が左に曲がったあと、その奥では赤い車と自転車が接触した。

撮影者は「(車が)左を確認せずにそのまま出てしまった感じ。(駐車場から出る際に)確認はちゃんとして出ないと」と指摘した。
食い違う主張…自転車が飛び出し白い車と接触
7月24日午後4時半過ぎの千葉・浦安市では、自転車が突然、飛び出した。

自転車が歩道から車道にノンストップで飛び出し、直進してきた白い車と接触した。
白い車のドライバーを取材すると「自転車の動きを注意するようにしていたが、まさか全くスピードを落とさずにそのままスーッと来るとは思わなかった」と当時の状況を語った。

カメラの映像では、白い車側の信号が青になって10秒以上が経過しているように見える。
しかしドライバーは「自転車の子が『私も青でした』と言い張っていて…」と困惑した様子で、お互いの主張が食い違っている状態だという。

交通事故鑑定人・中島博史氏に、こうした事故が起こりやすい背景について聞くと「自転車を運転している人が交通ルールを知らない、あまり守る気がないという人が多いのが根本原因にある。自転車を見たら『ルール通りに動いてくれないかもしれない』と、防衛的な運転をする必要があると思います」と指摘した。
(「イット!」8月14日放送より)