2025年8月15日は80回目の終戦記念日です。全国各地で平和への祈りがささげられ、戦没者をまつる岡山市の護国神社でも犠牲者を慰霊する行事が行われました。

東京で開かれた全国戦没者追悼式では天皇皇后両陛下が参列されるなか、全国から集まった遺族など約4500人が犠牲になった約310万人を悼み、黙とうをささげました。

岡山市中区の岡山県護国神社では遺族など約60人が参列し慰霊の行事が行われました。この神社には太平洋戦争で命を落とした人など岡山県に関係する5万6728人の戦没者がまつられています。

(父親とおじを戦争で亡くした83歳女性)
「3歳の時に終戦を迎えた。1歳半で父親が戦争に行ったから顔も覚えていない。絶対戦争がないように祈るだけ」
(おじ2人を戦争で亡くした78歳男性)
「父方と母方のおじが1人ずつ戦死した。先のことを考えたら不安。子供や孫がそういう憂き目にあわないことを願う」

境内には、16日まで約1000個のちょうちんが掲げられ、慰霊の行事が続けられます。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。