飼い主にトントンされるのを待っている猫の姿がX(旧Twitter)に投稿され、そのかっこいいポージングが話題となっている。
「お尻トントンに目覚めてまだ2ヶ月とは思えない尻挙げっぷり」というコメントとともに投稿されたのは、1歳のテトくん(オス)の写真。
早くしてほしいのか、お尻をぐーんと高く上げて待っているようだ。

お尻トントンの良さに2カ月前に気づいたばかりとのことだが、美しいポージングからは経験を積んだ熟練の技のようにも見える。
そんな姿に、投稿した飼い主の「猫のテト」さん(@cat_tetoteto)は、「他の猫さんよりも尻が高く挙がって見えるのは脚が長いからか…?」ともコメントしていた。

ぷりっとお尻を高く上げた姿を見た人からは、「しゃちほこ!」「猫尻挙げ大会なら優勝してるわ、これは」「お尻の高さもいいけどシッポの角度がなんともかわいいな」などのコメントが寄せられていた。
背中をなでるとだんだん上がってくる
お尻トントンが大好きなことは分かったが、自らお尻を上げるきっかけは何かあったのだろうか?また、投稿の続きは?猫のテトさんに話を聞いた。
ーーどんな時にするポーズなの?
起床後や帰宅直後が多いです。お尻トントンした後に、もっとやってほしいと催促されている状況です。「もっとやってくれ」と待っています。

ーーやり始めたきっかけはあるの?
2カ月くらい前からです。背中をブラッシングしていて、お尻が上がってきた時にトントンしてみたらうれしそうだったことが始めるきっかけです。
ーー普段からよくやるの?
よくやります。背中をなでるとお尻がだんだん上がってきます。

ーー初めて見たときどう思った?
これが噂に聞くお尻トントン待ちポーズなのかなと思いました。
満足するとお尻が下がって…
ーー普段はどんな猫?
とてもおしゃべりな甘えん坊、猫じゃらしで遊ぶこととお腹モフモフが大好きで、犬っぽい性格の猫です。

ーーお尻トントンすると、どうなるの?
喉をゴロゴロならしながらうれしそうな様子です。お尻トントンに満足するとお尻が下がってぺったんこになります。コロンしてお腹モフモフコンボにつながるときもあります。
ーー投稿の続きを教えて
満足するまでトントンしました。
お尻トントンに目覚めてまだ2ヶ月とは思えない尻挙げっぷり
— 猫のテト (@cat_tetoteto) August 4, 2024
#猫 #ねこと暮らす pic.twitter.com/gJbPMoh710
甘えん坊という性格に、お尻を上げて催促する姿がマッチしていて愛らしい。そして、テトくんの要望に応える飼い主との仲睦まじい関係が感じられた。