長野県中野市で猟銃やナイフで住民2人と警察官2人の計4人が殺害された事件から5月25日で1年。近くに住む青木政憲被告(32)は2023年11月、4人に対する殺人の罪などで起訴されたが、現在も裁判の日程が決まっていない。担当の弁護士によると、青木被告は事件について、ほとんどしゃべっておらず、1年が経とうとしている今も事件の真相はつかめていない状況だ。

「殺したいから殺してやった」と…

事件現場近くに立つ真新しい石像。

2024年5月、被告の両親が4人を供養するため建てたといわれている。

事件現場近くに立つ真新しい石像
事件現場近くに立つ真新しい石像
この記事の画像(10枚)

事件は2023年5月25日午後4時半ごろ発生。

日課のウオーキングをしていた村上幸枝さん(当時66)と竹内靖子さん(当時70)が、青木政憲被告に相次いでナイフで刺され殺害された。

近くで目撃した住民は「(被告に)どうしてこんなことをと聞いたら、殺したいから殺してやったって話した」という。

防犯カメラの映像に被害者2人が
防犯カメラの映像に被害者2人が

駆け付けた警察官2人が犠牲に

110番通報を受けパトカーが急行。運転席に中野警察署の池内卓夫さん(当時61)、助手席に玉井良樹さん(当時46)が乗っていた。

現場に到着すると自宅から猟銃を持ち出した青木被告が現れた。

近くにいた住民は住民は「逃げるのに必死で見ていないけど(発砲の)音がすごかった」と当時を振り返る。

玉井さんは撃たれた後、外に出たが被告がナイフで刺して殺害したという。

事件現場
事件現場

「ぼっちとばかに…」

なぜ、4人もの命を奪ったのか。

事件後、被告は女性2人について―。

(被告の供述より)
「『ぼっち』とばかにされていると思っていた」

「ぼっち」という言葉に敏感だったという被告。しかし、女性2人とは面識はなく、一方的な思い込みとみられている。

青木政憲被告 2023年5月26日
青木政憲被告 2023年5月26日

また、警察官2人については―。

(被告の供述より)
「射殺されると思い先に撃った」

青木政憲被告 2023年5月26日
青木政憲被告 2023年5月26日

「絞首刑になるのは嫌だ」

被告は4人を襲った後、自宅に戻り立てこもった。

当時、家の中には同居していた母親とおばがいた。

午後8時前後、2回銃声が鳴り響く。

青木政憲被告の自宅
青木政憲被告の自宅

「自首」するよう説得する母親に対し「絞首刑になるのは嫌だ」と、被告は銃で自殺を図った。

しかし、未遂に終わり、その後、母親とおばは外に出た。

父親からも電話で「自首」を説得された被告。

立てこもりから約12時間後、外に出てきたところを確保された。

立てこもりから約12時間後に確保
立てこもりから約12時間後に確保

事件については語らず

被告は逮捕・送検され、2023年11月、4人に対する殺人の罪などで起訴された。

裁判はまだ開かれておらず、被告は担当弁護士にも事件のことを語りたがらないという。

青木政憲被告
青木政憲被告

なぜ事件が…。

真相は闇の中だ。

これまでの経過
これまでの経過

(長野放送)

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。