中東・サウジアラビアやエジプトで、砂嵐が猛威を振るっている。

中東・サウジアラビアのショッピングモールでの出来事。

ショッピングモールの大きなガラスの壁が、突然、ぶち破られてしまった。

犯人は、砂嵐。市内の交通はマヒし、地元当局は、外に出ないように警告している。
砂嵐が原因でスエズ運河の港が閉鎖
砂嵐は、海を挟んだ隣の国、エジプトでも猛威を振るっていた。

声をかき消すほど、大きな音が響いている。

世界貿易量のうち、12%が行き交う海の大動脈、スエズ運河でも被害があった。

砂嵐に襲われ、港が閉鎖される事態になった。

首都カイロ付近にも、砂嵐が近づいていた。それはまるで、迫り来る巨大な壁だ。

危険を感じたドライバーは、車を路肩に止めた。

すると、車は砂嵐にのみ込まれ、ものの数秒で真っ暗になってしまった。
看板が倒れ1人が死亡、5人がけが
砂嵐で、どれくらいの被害が出たのだろうか。

カイロの中心部では、砂嵐の勢いで看板が倒れ、1人が死亡、5人がけがをした。

エジプト政府は、市民にマスクを着けるよう警告した。
(「イット!」 6月8日放送より)