リードを外して思い切り走り回れるドッグランで、あえて“ラン”しない…そんな自由なワンちゃんもいる。

編集部でもこれまでに、ドッグランに遊びに来たものの“犬見知り”を発動してじっとお座りしたままになってしまったり、地面にぺったり伏せて時間を過ごすワンちゃんを紹介してきた。

(関連記事:1時間かけて行ったのに柴犬がドッグランで“犬見知り”…結局、他の犬と遊べたの?飼い主に聞いた
「相変わらずドッグランでランしない犬」が話題…“孤高の遊び方”を飼い主に聞いてみた

そんな自由なワンちゃんは、まだまだいた。

この記事の画像(14枚)

TikTokに投稿されているのは、1歳のラブラドールレトリバーの男の子「ロイル」くん。

広々としたドッグランに遊びに来たものの、ロイルくんはドッグランの端に設置されているベンチの後ろにじっと座り込んでいる…。

ドッグランでは走らず、他のわんこを監視します

地面にお座りした状態からベンチの座面に前足をかけ、まるでテーブルのように使っているのだ。背筋をピンと伸ばして一体何をしているかというと、ドッグランで遊んでいる他のワンちゃんたちの「監視」なのだという。

ちょっと笑顔にも見える?
ちょっと笑顔にも見える?

独特の体勢で目を細め、貫禄すら感じる表情でワンちゃんたちを見守る姿には「ドッグランの受付係」「ドッグランの管理人さんwwww」「ワンちゃんの安全を守る監視役ですね」などのコメントが続々寄せられ、1万8000件を超える「いいね」がついている(4月13日現在)。

日差しをたっぷり浴びて座っているロイルくんは気持ちよさそうだが、動き出す気配はゼロ。せっかくのドッグランで“監視”に徹している理由は?飼い主(@royle_0710)さんにお話を聞いてみた。

この日は「先輩犬に吠えられて」監視スタイルに…

――ロイルくんはどんな子?

性格はビビり、控えめ(大人しいと周りからはよく言われます)。好きな食べ物はリンゴ、きゅうり、さつまいも(基本食べ物ならなんでも好きです笑)。好きな遊びはひっぱりっこ、チャームポイントは「同情をそそる顔」です。

――ロイルくんがドッグランで「他の犬を監視」しているのはなぜ?

「監視」と書きましたが、実際は、先輩犬にワンワンと怒られて(吠えられて)怖くなって隅っこに逃げてきたという感じです!(笑)
お叱りを受けた時は基本すみっこに逃げてきてお座りしているのですが、この時は何故だかこのような体勢になってました(笑)あとは、背もたれのあるベンチ裏で立って怯えてる時もあります!

この動画は生後8カ月ごろ(現在は1歳8カ月)のものなのですが、ドッグランに行き始めた6カ月ごろから1歳半ぐらいまではずっと隅っこでジッとしてました!

リラックスモードのロイルくん
リラックスモードのロイルくん

――では、いつも基本は“ドッグランでランしない”スタイル?

1歳半までは、他のワンちゃんに「ワンワンッ!」と怒られない限りはドッグラン内をウロウロしてましたが、ランはしてなかったです。怒られたらウロウロもしないですみっこに居座るという感じです!今現在はランしてます!ただ怒られた時は、すみっこに戻ってきます!


――ちなみに、こうなってしまった時のロイルくんは、ほかのワンちゃんの喧嘩を止めに行くなど、監視役らしいことはする?

全然しません(笑)とにかく見てるだけです(笑)

おもちゃを持つと超アクティブに?
おもちゃを持つと超アクティブに?

ドッグラン自体は「100点満点」で楽しんでいる

――「監視役」になってしまったロイルくんを見た時の感想は…

「えっ?!なにその体勢??」が初めて見た時の感想です(笑)
いつもすみっこに逃げてくるロイルを見て、ほら頑張って遊んできなよ〜と言ってましたが、ベンチ裏で落ち着いてる姿を見て、もう好きにして〜と思いました(笑)


――他に「ロイルくんならでは」の行動はどんなものがある?

ドッグランで疲れてくると一切走らなくなり、飼い主の横に並んで座り他の子を見守る“見る専”になります。ドッグランであれ?いない?という時に、周りを見渡すと、他の飼い主さんの横(ベンチの上)に座っていたりします。

――動画に寄せられた反響について…

この姿を初めて見た時に私も「なんじゃコレ!こんな犬見たことない!」と思ったので動画をあげたのですが、まさかここまで反響があるとは思わなくてビックリでした。と同時に、こんなにも多くの方に見てもらえて嬉しかったです!実際はビビリなだけなのに「貫禄がある」」「監督みたい…」とのお声があって、たしかにぱっと見はビビりには見えないなあ〜とも思いました!

ウキウキでお散歩中のロイルくん
ウキウキでお散歩中のロイルくん

実はロイルくんの“監視役”スタイルは、ほかのワンちゃんに吠えられてしまい、しょんぼりしながら帰ってきたところだったそう。

ちなみにこの動画を撮った時は、ロイルくんは3~4分間、このままの体勢だったという。一度ドッグランの端に座り込んでしまうと「長くて30分ほど、隅っこに来た後はもう怖くて動かないのですぐドッグランを出ることが多かった」そうだが、ほかのワンちゃんと関わることは大好き。

飼い主さんいわく、ドッグランの“エンジョイ度”は「1歳半までは80点ぐらい。現在は100点!」だそうで、ロイルくんなりにドッグランをたっぷり楽しんでいるそうだ。

現在はドッグランで“ラン”することも覚えたというが、やはり先輩犬に吠えられると飼い主さんのところに帰ってきて、じっとおすわりしてしまうそう。そんなちょっと気弱なところもかわいい個性だろう。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(14枚)
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。