1月18日、新春恒例の宮中行事「歌会始の儀」が、皇居宮殿の松の間で行われました。

成年皇族の仲間入りをされた天皇皇后両陛下の長女・愛子さまはどのような歌を詠まれたのでしょうか。歌会始の選者が詠まれた和歌を解説しました。

初詠進は…高校時代の“サマースクール” 過去にも学生生活を詠んだ和歌

出席者は事前にPCRや抗原検査を行った上で参加し、歌の詠み上げ役がフェイスシールドを着用するなど感染対策を講じて行われました。

今年のお題は「窓」。天皇・皇后両陛下や秋篠宮さまと次女の佳子さま、一般から入選した10人の和歌が読み上げられました。天皇陛下の詠まれた和歌は…

「世界との 行き来難(がた)かる世はつづき 窓開く日を偏(ひとへ)に願ふ」

この記事の画像(28枚)

コロナ禍が収束し、人々の往来が再び盛んになるようにとの思いを歌に込められた陛下。

2004年から歌会始の選者を務めている京都大学の永田和宏名誉教授は、行事の最中の両陛下のご様子についてこう語ります。

京都大学 永田和宏名誉教授
いつものように落ち着いた形で、お二人ともうなずいておられて、歌を聞いておられたというのは印象に残りました。そして、期末試験中で出席を控えた両陛下の長女・愛子さまは、成年皇族として初めて和歌を寄せられました

一方、愛子さまは…

「英国の 学び舎に立つ 時迎へ 開かれそむる 世界への窓」

高校2年の夏休みに初めて参加された、イギリス・イートン校のサマースクール。この時、初めて1人で臨む海外滞在に胸を弾ませた気持ちを詠まれました。

愛子さまの和歌について、永田さんは…

京都大学 永田和宏名誉教授
自ずから新しい世界に、特に初めて歌会始に歌を出すというところも含めて、新しい生活が待っているというか。まさにこれまでの、生徒であったものが学生になって、それから自分の学びが開いていくんだという自ずからなる喜びというか、そういうものが出ているお歌ですよね

12月に、20歳の誕生日を迎え、成年皇族となられた愛子さま。

学習院女子高等科在学中から歌を詠まれ、同窓会の創立125周年を記念して作られた本の中でも和歌を披露されています。

「学び舎の 冬日あかるき 窓の辺に 集える友の 影重なりて」

卒業を控える学生生活の中で、友人たちと笑顔で集まられた様子が想像されます。

愛子さまの和歌に関して、フジテレビ皇室担当の橋本寿史解説委員は…

フジテレビ皇室担当 橋本寿史解説委員
ご自分の思い出というのがやはり和歌につながっていくので、和歌を拝見することによって、その方のお気持ちが私たちも感じることができるような気がします

雅子さまの愛子さまへの思い…選者「歌い続けていかれることに非常に大きな喜び」

また、皇后・雅子さまは…

「新しき 住まひとなれる 吹上の 窓から望む 大樹のみどり」

皇后・雅子さまが詠まれた和歌は、2021年9月に移り住んだ皇居の豊かな自然。現場で見ていた永田さんは、この和歌から雅子さまの思いが感じられるといいます。

京都大学 永田和宏名誉教授
愛子さまが今度は自分で歌を作られるようになった。これは親として本当に感慨ひとしおのものがあると思いますよね

2001年、愛子さまが誕生された直後の歌会始で雅子さまは…

「生れいでし みどり児のいのち かがやきて 君と迎ふる 春すがすがし」

詠まれたのは、愛子さまと迎えられた新春の喜び。さらに、愛子さまが6歳の誕生日を迎えられた際にも雅子さまは…

「ともさるる 燭の火六つ願ひこめ 吹きて幼なの 笑みひろがれり」

ケーキに立てた6本のロウソクの炎を、吹き消された愛子さまの様子を詠まれました。折に触れて、我が子への思いを歌にしたためてこられた雅子さま。

京都大学 永田和宏名誉教授
今まで一方的に歌う存在だった愛子さまが今度は自分で歌を作られるようになった。これは親として本当に感慨ひとしおのものがあると思いますよね。それから両陛下は愛子さまが歌を歌って、歌い続けていかれることに非常に大きな喜びを感じられる。楽しみにしておられる。一番楽しみにしておられるのは両陛下かもしれないというそんな気がしますよね

(めざまし8 1月19日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(28枚)