愛媛・松山市にあるホテルが、コロナ禍でも気軽に使ってもらおうと、泊まっていない人でも露天風呂やサウナを利用できる新たなサービスを始めた。
泊まらなくても露天風呂やサウナが利用可能に
松山のまさに中心、大街道商店街の入り口。旧ラフォーレの跡地にオープンして6年になる、カンデオホテルズ松山大街道。

このホテルの自慢の一つが、松山を一望できる最上階にある露天風呂、そしてサウナだ。


これまで、利用できるのは宿泊客に限られていたが、9月13日からホテルに泊まっていない人も利用できるようになった。
カンデオホテルズ 松山大街道・曽我部聡エリア統括責任者:
もともと、こういったご要望は、地域の皆さまからも多くございました。コロナの影響もあって、宿泊のお客さんも若干減ったこともあって、スパの利用をしていただける時間の余裕、空間の余裕もできてきたというところが、一つ要因にもなっています

こちらのサウナは2020年、サウナ業界やファンなどが選ぶ「SAUNACHELIN」の特別賞にも選ばれ、愛媛県内のみならず、全国から「今行くべきサウナ」として人気を集めている。

ホテルとしては、人気の露天風呂やサウナを一般に開放することで、愛媛を訪れるビジネス客を中心に宿泊客以外の顧客を獲得しようという狙いがある。
4種類の飲料を組み合わせたオリジナルドリンク
ホテルの宿泊客ではない一般の人を代表して、正本健太キャスターが人気のサウナでひと汗かいてみた。

正本健太キャスター:
いやぁ、いいですね。全国でも大変珍しいそうで、ピアノのジャズの音楽を聴いて、体もリラックスするという、何かまた違った感覚のサウナで、最高です。このあとニュース読むのか…

さらに、入浴後にはこんなサービスも…
正本健太キャスター:
朝食の会場などで利用されているラウンジも、お風呂上がりに利用することができます。そこで飲みたくなるのがドリンクです

正本健太キャスター:
今、サウナ愛好家「サウナー」に人気のオロナミンCとポカリをあわせた「オロポ」ではなく、オリジナルで、愛媛のポンジュースとグレープフルーツのアイスボックス味を組み合わせた「オロポンポカックス」です。お風呂あがりにぴったりですね

正本健太キャスター:
オロナミンCの味が最初に来るのかなと思ったら、あとからポンジュースの味もして、次から次へと味が変化していく。これ、おいしい

ホテルのすぐ近くにある松山三越では、大規模リニューアルの一環として、2021年12月に新たなホテルがオープンする予定で、長引くコロナ禍の中で、さらに競争が激しくなりそうだ。
カンデオホテルズ 松山大街道・曽我部聡エリア統括責任者:
逆にわれわれホテル業界として、協力して地域を盛り上げていこうという。まずは皆さまにコロナ疲れや自粛疲れ、そういったところから解放する場所の提供ができれば

ホテルに泊まらなくても入れる露天風呂にサウナは、松山のど真ん中で気持ち良くひと汗かけるスポットとして、今後 人気を集めそうだ。
(テレビ愛媛)