 
      このリポーターの記事
 
       
      大切な「おいも」を全部食べられた…イノシシ被害を乗り越え 鏡洲小学校で甘藷の苗を植え付け 畑に電気柵設置で対策
          ライフ
        
         
      「マリモみたいな紫の球体」その正体は…?可憐な花「アリウム・ギガンチウム」 10株から200株まで増やした男性「育てがいある」【宮崎発】
          ライフ
        
         
      ハートマークのコイをさがそう! 訪れる人々を楽しませている串間市の「幸運の鯉」と仲間たち
          ライフ
        
         
      梅雨入りクイズ!正しいのはどれ? 梅雨入りとは、前日や当日が「くもりや雨」で、「5日以上」くもりや雨が続くとき、「防災意識を高める」ために気象台が発表
          社会
        
         
      宮崎市の公園にイノシシが出没!「イノシシは時速40km以上で走る」もしバッタリ出会ってしまったらどうやって逃げればいい?専門家に聞いた
          ライフ
        
         
      今週末から「くもり」「雨」ばかりの予報…もう梅雨入りの心配が必要? 過去最早の梅雨入りは5月1日
          社会
        
         
      熱帯魚も奇岩も楽しめる!紺碧の海にピンクの船が映える リニューアルした「マリンビューワーにちなん」の魅力とは
          ライフ
        
         
      憧れの辻井さんに会えた!世界を飛び回るピアニストを夢見る全盲の中学生が、世界的ピアニスト・辻井伸行さんと対面し演奏を披露 辻井さん「世界じゅうで弾くのは楽しい、がんばって」
          エンタメ
        
         
      ”Let’sお天気フィットネス!”古山予報士が伝授する「暑熱順化」 汗を上手にかきながら熱中症を回避する方法とは
          社会
        
         
      「カメがゴミを食べていることにびっくり」砂浜のゴミが与える影響を子供たちが学ぶ アカウミガメの貴重な産卵地・青島ビーチを守る取り組み
          ライフ
        
         
      「1円玉天気」とはどんな天気? -雨具の出番がない、安定した晴天のこと- その心は?
          社会
        
         
      笑いでつなぐ恋!蛙亭イワクラさん応援の「ひなたの恋」 宮崎県知事と恋愛トーク 夫婦円満の秘訣やイワクラさんの恋の行方は…?
          ライフ
        
         
      「旅するチョウ」アサギマダラが桃源郷岬で羽休め スイゼンジナ300株に惹かれて優雅に舞う
          ライフ
        
         
      少子化が止まらない!こどもの数「44年連続減少」こどもの割合「51年連続低下」 宮崎県のこどもの数は約12万9000人・割合は全国で5番目に高い【全都道府県データあり】
          ライフ
        
         
      「早期注意情報」知っていますか? 数日先の事を判断するのに活用できる! 大雨・台風シーズンを前に自身でリハーサルを
          社会
        
         
      「乾しいたけ寿司」を万博で提供 ヴィ―ガンの人も食べられる、アワビのような食感と原木栽培のうまみ 万博を乾しいたけを守るきっかけに
          ライフ
        
         
      椎葉村のシイタケ名人・山中誠さんが春の叙勲“旭日単光章”受章 しいたけ栽培の効率化をめざして
          ライフ
        
         
      関西万博で宮崎の自信作「焼き芋」登場!くしまアオイファームが描く世界戦略、宮崎サツマイモの可能性を探る
          ライフ
        
         
      「寝ている馬に一度会いたかった」スヤスヤ眠る野生馬と、人懐っこい「春駒」が観光客の癒しのスポットに 宮崎県串間市・都井岬
          ライフ
        
         
    