【速報】「30分前に家族3人を殺した」自ら警察官に告げた40代の男…住宅1階で倒れている男女3人を発見、いずれも搬送先の病院で死亡確認_殺人容疑視野に調べる<札幌市北区新琴似> 北海道文化放送 社会 10月31日
違法建築物問題で家宅捜索を受けたノースサファリ…運営会社「動物移動計画書はきょう提出できない。見直し時間をいただきたい」とメール_札幌市は提出期限を1か月延期へ_園内の動物は312匹から261匹に減少 北海道文化放送 社会 10月31日
【地域の利便性アップへ】“AI”使いタクシー配車&効率的ルートを提案_勇払地区の約900世帯対象に『通院や買い物に役立てて』実証運行お披露目…バス運転手不足や減便を乗り切る〈北海道苫小牧市〉 北海道文化放送 経済 10月31日
【フードロス削減へ】道内62か所が協力し『官庁フードドライブ』過去最多1300個あまりの食品ずらり_必要としている人へ寄贈「物価高の影響受けていていろいろな世代から要望」マッチングして提供へ〈北海道〉 北海道文化放送 都道府県 10月31日
【白昼堂々盗む様子が防犯カメラに】アウトドア用品店で“ダウンジャケット2着”盗んだ疑いで26歳男逮捕…前日にも同じ店でジャケットに隠すような仕草が_別の店でも犯行か〈北海道札幌市〉 北海道文化放送 社会 10月31日
【AIがクマ遭遇率を予測】全国で深刻化する熊被害…AI活用した“遭遇予測マップ”を上智大が公開_出没記録や人口分布、地形などの要因を分析_札幌市は中央区・東区・北区も“やや高い遭遇確率” 北海道文化放送 都道府県 10月31日
【悲願の変更】札幌市豊平区の「水車町」の読み方が<すいしゃまち>に!「”ちょう”っぽくない」行政と住民の間に長い食い違いが_町内会が署名活動で実現「愛着がある呼び名取り戻せた」 北海道文化放送 政治 10月31日
【冬靴の季節到来】今シーズンの特徴は“靴底の進化”―滑りにくさがパワーアップし氷をしっかりグリップ 温かさもマイナス20℃まで対応…ベチャベチャ路面でも安心な防水機能 水たまりも大丈夫 北海道文化放送 ライフ 10月31日
【電気代高騰・苦しむ道民に朗報!?】北電「泊原発再稼働で電気料金11%値下げ」を検討ー再稼働同意を得るための「打ち上げ花火」になる懸念もー恩恵受ける道民も再稼働に賛否両論 北海道文化放送 都道府県 10月31日
「大雪山に登ってくる」自宅を出て1週間…家族からの通報で捜索開始―冬山の雪の中に埋もれている男子大学生(21)を発見も死亡_登山経験はあるも“冬山”は初めてか〈北海道上川町〉 北海道文化放送 社会 10月31日
【懲戒処分】「寝不足だった」部活動の送迎中に居眠り運転で事故、生徒にケガさせた教師を減給処分に&「抜けていると思った」飲酒後に仮眠とり運転して検挙された学校事務職員を停職処分に〈北海道教育委員会〉 北海道文化放送 社会 10月31日