21日未明、福岡県宮若市の九州自動車道・下り線で大型貨物自動車が燃える火災がありました。この火災の影響で、下り線の八幡IC~若宮IC間が約3時間通行止めとなっていましたが、午前3時21分に解除されました。
警察によりますと、21日午前0時15分ごろ、宮若市の九州自動車道・下り線を走っていた大型貨物自動車から白煙が出ているのを、ネクスコ西日本のパトロールカーが発見し、路肩に停車するよう求めました。
大型貨物自動車を運転していた61歳の男性会社員も停車前にエンジントラブルを伝える警告表示を確認していて、停車後まもなく車の前方部から火が出たということです。
消火活動などのため、九州道・下り線の八幡IC~若宮IC間は午前0時ごろから約3時間にわたって通行止めとなっていましたが、午前3時21分に通行止めは解除されました。