IAEA(国際原子力機関)の理事会は20日、イランに対して核査察の受け入れや情報提供を求める決議案を賛成多数で採択しました。

決議は、イラン国内にある高濃縮ウランの備蓄が5カ月以上IAEAの査察を受けていないことに深い懸念を示し、イランに対し、高濃縮ウランや核施設に関する情報を速やかにIAEAに提供し、必要な査察を受け入れるよう求めています。

決議はアメリカとイギリス、フランス、ドイツの4カ国が提出したもので、ロイター通信によりますと賛成19カ国、棄権12カ国でした。
中国とロシア、ニジェールの3カ国は反対しました。

これに対しイランのアラグチ外相は、決議によりIAEAとの信頼が損なわれたと批判し、核査察など、IAEAとの協力関係を終了すると明らかにしました。

イランの核開発をめぐっては、イスラエルとアメリカが6月に攻撃した核関連施設への査察をイランが依然として認めておらず、国際社会の懸念が一段と高まっていました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。