パリの国立自然史博物館から、日本円で約2億6000万円相当の金塊を盗んだとして24歳の中国出身の女が起訴されました。

捜査当局によりますと、9月16日、展示ケースが破壊され、計6キロの金塊が盗まれているのを学芸員が見つけました。

盗まれた金塊には、1833年にロシア皇帝ニコライ1世が博物館に寄贈したものも含まれていて、価値は150万ユーロ、日本円で約2億6000万円にのぼります。

防犯カメラには、16日午前1時ごろに何者かが侵入し、約3時間後に立ち去る様子が映っていたということです。

その後、24歳の中国出身の女が犯行に関与した疑いが強まり、帰国しようとしていたところを9月30日にスペインのバルセロナで拘束され、フランスに引き渡され起訴されました。

拘束時、女は約1キロ分の溶けた金塊を捨てようとしていたということで、 当局は共犯者の有無や残りの金塊の行方を調べています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。