高市内閣が22日から本格始動です。
新たに入閣した大臣らが初めて担当の官庁に登庁し、退任する大臣からの引き継ぎを受けるなどしています。

初入閣の小野田紀美経済安保相は午前9時半過ぎに登庁し、内閣府の職員らの出迎えを受けました。

小野田経済安保相は職員からの拍手に応え、繰り返し頭を下げていました。

また、国交相に自民党の議員として約16年ぶりに就任した金子恭之国交相は、職員に笑顔を見せていました。

財務省では職員の拍手に迎えられ、片山さつき新財務相が初登庁し、そのあと引き継ぎに臨みました。
新旧の財務相ともに、財務省の前身である大蔵省の出身です。

膨らみ続ける予算や、新しい与党の枠組みでの税制改正など、懸案山積の中での引き継ぎです。

農林水産省では、小泉前農水相が在任中を「激動」とふりかえり、鈴木新農水相を激励しました。

そのあと小泉前農水相は、職員の見送りに手を振って応え、農水省をあとにしました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。