2025年7月の参院選で東京都の大田区選挙管理委員会が無効票を水増し処理していた問題で、区は、第三者委員会による調査について区民に原則公開することを明らかにしました。
鈴木晶雅大田区長:
区政の信頼が大きく損なわれたと思っている。区民の皆様からも注目されているので、(第三者委員会の調査を)公開していきたい。
この問題は、7月の参議院議員選挙で選管職員が約2600票の無効票を水増ししたもので、区は警視庁に刑事告発しています。
原因の究明と再発防止策を策定するため、区が立ち上げた第三者委員会は、年度内に報告書をとりまとめて提出する見通しです。
鈴木区長は、この第三者委員会の調査を原則公開するとしていますが、不正に関与した当事者へのヒアリングなどについては非公開になるとしています。
第一回の委員会は、10月31日の午後2時から開催される予定です。