愛媛の秋祭りの舞台は東予地方に。「絢爛豪華」で知られる西条市の西条まつりが本格的に14日開幕し、秋晴れの下、この日を待ちわびた市民らが朝から威勢のいいかきくらべを披露しました。

かき手たち:
「ほーら、よいとさー、よいとさー」

午前9時前、伊勢音頭を歌うかき手たちに担がれただんじりが神社を目指します。

西条市氷見の石岡神社では本殿祭が行われ、地区のだんじりやみこしの約30台が集結。かき手たちは境内に到着すると、重さ600~800キロもあるだんじりを大きく揺らしたり高々と担ぎ上げたりして、祭りの始まりを盛り上げました。

このあと、だんじりは神社からもらったお札を取り付け、境内の広場で威勢のいいかきくらべを披露しました。

地元の男性:
「最高ですね。だんじり、これだけそろって天気も良くていいと思います」

地元の女性:
「(天気は)晴れ過ぎてますけど、暑さに負けずがんばります」

西条まつりは伊曽乃神社地区の祭礼も15日から始まり、16日夕方には名物の川入り神事が行われます。

#愛媛県 #西条市 #西条まつり #祭り #だんじり #神社 #祭礼 #伊勢音頭

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。