愛媛県松山市の県民文化会館で13日、愛媛ゆかりのクリエイターらによるハンドメイドマルシェやステージの舞台裏を見学する、一日限定の文化祭が開かれました。
松山市の県民文化会館で開かれた「EHIME×CULTURE」。愛媛ゆかりのアーティストやクリエイターの音楽、文化、芸術を知ってもらおうと開かれました。
会場には地元のハンドメイド作家による100を超えるブースが並び、手作りの木工アクセサリーやバッグ、Tシャツなどを訪れた人が買い求めていました。
また、ステージの舞台裏を見学するワークショップも開かれ、一般の人が入れないホールの裏側や演者が使うリハーサル室や楽屋などを見学しました。
サブホールでは、舞台俳優のように「盆」と呼ばれる丸い舞台の上に実際に乗って回ったり、地下2階の「奈落」まで上下したりするのを体験。
メインホールでは色付きのフィルターを照明機材に挟み、夜を想定した舞台に花火を上げる演出に挑戦しました。
参加者:
「初めて入ったからこんなところあるんだな、って知りました。(照明体験で)一番思ったのは、水色入れたけど緑っぽくなっていたので不思議やなと思いました」
県文化振興財団は「今後も愛媛の文化の魅力を知って、楽しんでほしい」としています。
#愛媛県 #松山市 #EHIME×CULTURE #アート #アーティスト #クリエイター #ハンドメイド #マルシェ #舞台裏 #文化祭 #盆 #奈落