■最後の大阪・関西万博で何が?! カメラ12台で総力取材

番組では13日、万博の「最後の1日」を総力取材しました。
最終日ならではの意外な出来事も。

【吉原キャスターリポート】「閉幕日の入場ゲートが開きました!ものすごいダッシュです!全速力で向かっていく!」

13日、最終日を迎えた、大阪・関西万博。

多くのイベントが行われた、特別な一日を…

newsランナーは、あわせて12台のカメラで総力取材!

【警備員】「走ったら改札の向こうからやり直させますよ!」

【スタッフ】「15800円だったのが6000円に値下げです。もうラストですから」

最後の大阪・関西万博で、何が起きたのでしょうか。

■最終日2日前から徹夜組が…

最後の1日を前にした12日の夜。

【記者リポート】「閉幕1日前。12日の午後9時です。まだ(12日の)万博は開場時間中なのですが、すでにゲート外には13日の入場を待つ列ができています」

すでに会場の前には、「徹夜組」の姿が。
中には、こんな人も…

【徹夜組】「昨日(最終日2日前)の夕方4時から(並んでる)(Q何時間くらい経ってます?)28 時間」

■最終日早朝から大行列 「あわや」の場面も

そして日をまたいで午前4時半になると…

【記者リポート】「会場の外にはずらーっと並ぶ多くの人の姿があります。走っている人の姿もあります」

午前6時、始発が到着する頃には、危険な一幕も。

スタッフが来場者を誘導しますが…

「キャー!」

列が乱れ、先頭を確保しようとする人たちが一気に密集…

設置された柵が倒れるなど、あまりの混雑に「あわや」のシーンもありました。

【警備員】「走ったら改札の向こうからやり直しさせますよ!歩いてください。体力温存してください。今から嫌っていうほど歩きますよ~!」

■閉幕記念「大屋根リング上に“巨大な人のリング”」

【田中キャスター・空撮リポート】「なんかいいですね、最終日っぽい」

午前8時、閉幕を記念して、パビリオンの運営スタッフなどおよそ2000人によって、大屋根リングの上に巨大な「人のリング」がつくられた頃には…

人!人!!そして人!!!

人の波が絶え間なく続き、どこもかしこも大混雑。

■最終日は20分前倒しでスタート! 来場者、スタッフそれぞれのストーリー

そして・・8時40分

【記者リポート】「ゲートが開きました。皆さん楽しそうに笑顔で手を振っています」

大勢の人が集まる中、開場の時間は20分前倒しとなって「最終日」がスタート。

184日間でのべおよそ2800万人。来場者それぞれのストーリーがありました。

【愛知県からの来場客】「開幕日からちょこちょこ通ってて、30回以上、万博来てるんですけど、ボランティアさんたちが迎えてくれて、会場歩けるのも今日で最後なんだと、皆さんに手を振ってもらったときに急に実感が湧いてきちゃって」

パビリオンを支えたスタッフもついにこの日が来ました。

【カナダ館のスタッフ】「みんなが本当に優しくて、一緒に働けて本当に嬉しかった気持ちと、終わってしまうのと、全部がぐちゃぐちゃになっちゃって、今日は朝から涙が止まらない感じです」

■いつもと違う「大屋根リングの記念撮影」

一方、こちらは万博のシンボル・大屋根リング。

【田中友梨奈キャスター】「おお、かっこいい、こう見たらかっこいいな」

田中アナウンサーもその魅力を再発見する中で…

流行っていたという、柱の番号との記念撮影も最終日は一味違います。

【来場者】「自分の年齢(の数字)で撮る人が多いんですけど、今日は何回来たかで最後なんで撮ってみました」

【アメリカ館のスタッフ】「こちら通路となってます。お願いします。アメリカ館再開できなくなります。お願いします」

大屋根リングは、人気パビリオンの前では並びきれない人たちの待機場所となっていました。

■各パビリオンで熱狂続く…

さらに熱狂はインドネシア館の前でも。

【インドネシア館の来場者】「きのうの夕方4時から並んでました。先着5人限定でピンバッジがもらえることになってまして。きょう、もう一種類をゲットできたればコンプリートできることになりまして」

偶然、大阪市の横山市長を発見。

【横山英幸大阪市長】「ほっとする気持ちと、何より寂しいです」

■無料!激安!大幅値下げ! 最終日ならではの大盤振る舞い!!

一方で、会場のいたるところでは、最終日「ならでは」のこんな現象も!?

【来場客】「前通り過ぎたら、パンケーキ無料配布ですっていうことで、ええーって!」

突然、パンケーキが無料に!?

【記者リポート】「最終日だからでしょうか、バウムクーヘンがかなり安くなってるんですね」

バウムクーヘンも大幅値下げ!

さらに!

Qもともと15800円だったのが、6000円ですか?
【パビリオンスタッフ】「もうラストですから、値段下げてるんです」

いたるところでセール、セール、セール!

あきんどの街、大阪らしく、最終日を盛り上げるのは、「激安」!

大盤振る舞い、万博大感謝祭、開幕!

■カナダ館は「パンケーキ750個」無料配布!

大いに盛り上がる万博最終日!

取材班がカナダパビリオンのあたりを歩いていると、長蛇の列が。
そのお目当ては…

【カナダ館スタッフ】「お取りください、メープルブルーベリーパンケーキです」

ブルーベリーソースのかかった美味しそうなパンケーキ。
実はこれ…

【来場客】「前通り過ぎたら、パンケーキ無料配布ですっていうことで、ええーって!」

カナダパビリオンでは、最終日限定で750個のパンケーキを無料で配布!
「タダ」といわれると、さらに食べたくなってきます!

「めっちゃおいしいです。なんかブルーベリー?甘いです。おいしいです」

■「開館が遅れたお詫び」ネパール館は“大感謝祭・福袋”販売

【記者リポート】「最後に開館したネパールパビリオンでは、大感謝祭として福袋が販売されています」

ネパールパビリオンは開館が最後になったことでも話題となりましたが、その時の「お詫び」ということで大盤振る舞い!

【来場客】「開館が遅れたお詫びって書いてあるで。おっきいのは6800円(Q買われます?)悩みます!でもネパールのオパールは買いました!」

来場者は思い思いに最後の1日を楽しんでいました。

(関西テレビ「newsランナー」2025年10月13日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。