公明党が連立政権からの離脱を決めたことを受け、今後の焦点は国会での首相指名選挙になります。

野党の対応について、国会記者会館からフジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。

首相指名選挙で野党統一候補として浮上している国民民主党の玉木代表は「首相をつとめる覚悟はある」と繰り返し強調しました。

国民民主党・玉木代表は「私自身、公党の代表として内閣総理大臣をつとめる覚悟はあります」と述べる一方で、「物価高騰対策だけ一致するから、一致しない安全保障は脇に置くという甘えが許されない地位だ」と述べ、連携を呼びかける立憲民主党に対し、安全保障や原発など基本政策での一致を求めました。

一方、立憲の野田代表は「現実を踏まえて、また変化が出てくると思うので、丁寧に協調・共闘を呼びかけていきたい」としています。

焦点の首相指名が行われる臨時国会は20日か21日の召集で調整されています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。