公明党が連立政権を離脱する方針を示したことをめぐり、公明党福島県本部は「県政の安定化に努める」とした。

自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表は10月10日、国会内で連立政権の継続をめぐる協議を行い、斉藤代表は連立を離脱する方針を伝えた。
公明党福島県本部も党本部に対し、福島県本部としての意見を伝えたとしていて、福島テレビの取材に対し「公明党らしさを求める声が県内でも非常に大きかった。政治とカネの問題は一丁目一番地という思いが代表からも伝えられ、党本部の決断を重く受け止めている」とした。
今後自民党県連との協議の場を儲けたいとしていて「県政の安定を重視しながらすべきことは党派を超えて進めていきたい」とコメントしている。

一方、自民党福島県連は「具体的なコメントは控える」としたものの、県政の中で引き続き協力関係を模索する見通し。

26年間続いた自公の協力体制の解消は、国政の大きな転換点となり、与野党の駆け引きが激しくなることが見込まれる。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。