10月10日は、数字の10を横に倒すと目と眉毛に見えることから「目の愛護デー」です。

「目の神様」を祀る宮崎市の生目神社で、「めがね供養祭」が行われました。
「めがね供養祭」は、生目地区に根差した活動を続けるNPO法人スローライフ宮崎が「目の愛護デー」に合わせて毎年行っています。

10日は壊れたメガネや使い古されたメガネなど県の内外から届いたおよそ1700本に関係者が玉ぐしを捧げました。
供養されたメガネのうち、まだ使用できるおよそ1000本は、宮崎市内のライオンズクラブを通じて開発途上国に贈られます。

(NPO法人スローライフ宮崎 谷口章次副理事長)
「目の不自由な方というのは大変な生活を送られていると思いますので、寄贈したメガネをかけていただくと視野が広がると思いますので、使っていただければありがたいなと思います」

供養祭に合わせて神社に直接メガネを持ち込む人もいて、長年使用したメガネに感謝の念を捧げていました。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。