岡山県政のPRに若者が一役買います。10月9日、総社市で県内の大学生が集まり、県の広報パンフレットに掲載する内容について意見を交わしました。

「ぷるぷるフルーツ」と名付けられたこのプロジェクトは、県が2025年4月から進める行動計画「第4次晴れの国おかやま生き活きプラン」をPRする若者向けのパンフレットの制作を大学生自らが手掛けるものです。岡山県では初めての試みで、9日、総社市の県立大学で行われたワークショップには約20人の学生が参加。6チームに分かれ、県の施策に関するテーマで4コマ漫画を制作し発表しました。

(参加した学生は…)
「みんなで協力して一つの作品を作るのはすごく好きなので、またこういう機会があれば参加したい」
「イラストを通して人に伝えるという力は壮大なものなので、これからも応援したい」

(岡山県政策推進課 安東卓哉主任)
「参加者もすごく楽しそうだったし期待以上の出来だったと思う。われわれでは想像がつかないようなちょっととがった内容のものを作ってもらえたら」

学生たちが考えた4コマ漫画を掲載したパンフレットは2026年2月ごろ完成予定で、県内の大学や高校に配布されるということです。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。