弁当を500個以上配達させ代金を踏み倒した疑いで8日、韓国籍の60歳の男が逮捕された。番組は以前、この男を直撃取材していた。また、被害者の話から悪質な手口と身勝手な言い分がわかった。
支払いの求めに「5万円貸して」
近所の住民が証言したのは、逮捕された男の異様な行動。
近隣住民:
何回か会っているうちに「○号室だよね。住所貸してよ」と急に言ってきて。
普通に断ったけど…。

7日に逮捕された韓国国籍の無職、金高士(キム・コサ)容疑者(60)。
神奈川・相模原市の弁当店に「会社をやっている」などとウソをついて注文。1カ月半の間に564個もの弁当などを配達させ、およそ26万円分をだまし取った疑いが持たれている。

被害を訴える弁当店は、5月から6月にかけて金容疑者の自宅にほぼ毎日ハンバーグ弁当やオムライスなどを配達していた。

当初は手渡しだったが途中から“置き配”に変わり、1日に10人前の注文も入るようになったという。
店が支払い確認の電話をすると、金容疑者から驚きの言葉が…。

店長:
13日にまずお支払いしていただければと思うので。
金容疑者:
で、5万円貸してほしいんですよ。

店長:
5万円を貸す?貸してほしい?
金容疑者:
お願いされるの無理ですか?
店長:
貸すのはちょっと難しいですね。ごめんなさい。
その後、キム容疑者とは連絡が取れなくなったという。

店長は「総額およそ28万円です。お振り込み頂けないという…」と語った。
被害は別の店でも
同じ手口の被害を訴える別の弁当店では、税込み540円の高齢者向け弁当や親子丼などを配達したが、未払いのまま。およそ7万5000円の被害を訴えている。

被害を受けた店の代表:
だいたい100食以上は売らない利益を取り戻すというか、元を取ることは難しい。
回収はなかなか大変ですよね。
払わない方がいると、疑心暗鬼になってしまってつらかった。

当時、番組が弁当の配達先で取材をしていると、ゴミ出しで部屋から出てきた金容疑者の姿が…。

ディレクター:
お弁当を配達・・・。
金容疑者:
違う違う、してない。
ディレクター:
少しだけ話を・・・。
金容疑者:
いい、いい。

取材を拒否するような様子を見せた金容疑者。
金容疑者:
何の用だ、あんたは。
ディレクター:
お弁当の…。
容疑者:
違うよ!知らねーよ!バーカ!

ディレクター:
お弁当の支払いをしていない・・・
金容疑者:
知らないよ。足悪いんだよ。

同じアパートの住民によると、住んでいたのは金容疑者1人だったというが…。
同じアパートの住民:
今年に入って玄関前に(弁当が)置いてあって。ビニール袋に5~6個くらいあった。
さらに、こんな一面も…。

同じアパートの住民:
けっこう怒鳴り声がアパートだから聞こえる。たぶん電話でデリバリーとか、カスハラじゃないですか。怒鳴り声は時間関係なしで、電話だと強い口調で、相手が来るとおとなしくなる。
金容疑者は「最初は払うつもりはあった」と供述し、容疑を否認している。

約28万円の被害を受けた店の店長:
食べてくれる人の気持ちを考えて、一品一品、丁寧に作っている。このようなことは二度と繰り返さないでほしい。
約7万5000円の被害を受けた店の代表:
うちのお金を払ってくれないというよりも、他でも同じような話を聞いたので、その被害がなくなることが一番うれしいというか、安心した。
警察は金容疑者に余罪もあるとみて捜査を進めている。
(「イット!」10月9日放送より)